運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

参考人滝澤美帆君) 御質問ありがとうございます。  まずは付加価値向上が重要だというふうに私自身思いますけれども、生産性を考えるときにインプットとアウトプットというようなことを申し上げました。そのときに、インプットが日本は足りないですね、人も減ってきて、労働時間も少なくなってきていますから。

滝澤美帆

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

実際、滝沢美帆東洋大教授とこの宮川教授が行った最近の実証分析では、IT投資人材投資相乗効果を持ち、生産性向上を通じて資本利益率を上昇させるという結果を得ているというふうに指摘をされております。  昨日の参考人質疑でも、参考人の皆様からIT人材の育成について次のような御指摘がありました。  IT専門家である必要はない、今ある技術を使いこなせる人材をどう集めるかだ。

富田茂之

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

オリンピックでは高木菜那選手、金が二個、高木美帆選手は金、銀、銅が一個ずつ。そしてパシュートやカーリングなどの団体戦でもメダルを獲得しました。また、パラリンピックもすごいですよね。村岡桃佳選手、何と一人で金一、銀二、銅二と五個のメダル、多分全部掛けたらかなり重たいと思うんですが、すばらしい成績を収めてくださいました。  

上野通子

2002-07-23 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第25号

また、私があんなに御全快を念じながらも、美帆ちゃんは旅立たれてしまわれたと。何としても私はお通夜かお葬式に出席できると思っておりましたら、関西でなさるということで、東京から、どうしてもスケジュールが取れなくて、お葬式に参列することができませんでした。残念な極みでございましたし、申し訳ない気持ちで一杯でございました。  

扇千景

2002-07-23 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第25号

それは、昨年の十二月の三十日に明石市の大蔵海岸で人工の砂浜が陥没をして、当時四歳の金月美帆ちゃんが生き埋めになりました。御両親の願い、看護むなしく、五月の二十六日に正に小さな命が消え去った、そういう思いで質問をさせていただきますけれども、そのときに、いち早く大臣はこの委員会で哀悼の意を心から表されました。

谷林正昭

2002-05-30 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

私も、冒頭にお話しございましたように、私、兵庫県神戸市なものですから、私が想像し得る場所であったものですから大変ショックを受けましたし、また、この公園を造りますときに、地元の皆さんにいかに喜んでいただけるかということでの工事だったものですから、十二月三十日に、私は、十三年ですけれども、金月美帆ちゃん、当時四歳でございました。

扇千景

2002-05-27 第154回国会 参議院 予算委員会 第20号

当時四歳でございました金月美帆さん、本当に長い間私も御回復を祈っていましたけれども、昨日、午後七時三分に亡くなられまして、本当に私は心から申し訳ないと思いますし、そして二度とこのような事故の起こらないように全力を挙げて原因を究明し、万全を期していきたいと思いますけれども、国土交通委員会でもいろいろ御指摘ございましたので、心から御冥福と、そして本当に御両親に対して心からお見舞いを申し上げることを一言申

扇千景

2002-04-25 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

実は、昨年の十二月の三十日に兵庫県の明石市の大蔵海岸というところで砂が陥没をして、そこに四歳になった金月美帆ちゃんという方が生き埋めになりました。そしてその後、関係者の大変な努力によって、今も実は意識不明のまま入院をしております。お父さん、お母さんは、会社を休業させていただいて、付きっきりで看病を実はされております。  このお父さんは実は私十年来の付き合いがございました。

谷林正昭

2002-04-25 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

○国務大臣(扇千景君) まず、御答弁いたします前に、冒頭谷林議員から、昨年の十二月三十日でございましたけれども、明石市の大蔵海岸におきまして、四歳で、当時四歳でございました金月美帆ちゃん、大変な目に遭われまして、まして御家族の目の前でということで、私も大変心を痛め、しかもそれ以来、現在も意識が戻っていない、なおかつ四月の十二日には美帆ちゃんが五歳になられたお誕生日でございました。

扇千景

2001-02-21 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

そしてまた、これは人口問題研究所の岩澤美帆さんという方がなさった分析ですけれども、今は、仕事と家庭の両立というのをあこがれに思う、理想に思う人々はふえている。ところが、その多くは、自分はそういうコースはたどれないだろうと思っている。  それから、現在も専業主婦になりたいという層はいる。

永瀬伸子

  • 1